Prefectural University of Kumamoto >
ブラウズ : 発行日
検索結果表示: 1 - 20 / 1869
発行日 | タイトル | 著者 | 1955年11月 | 現代仮名づかい使用の實態に就いて | 石松, ミネ |
1955年11月 | 方言に悩まされる | 松本, 歌子 |
1955年11月 | 古事記「志良宣歌」考 | 一瀬, 幸子 |
1955年11月 | 伊勢物語の助動詞について | 楠田, 克 |
1955年11月 | 目次 | - |
1956年12月 | 「わざうた」本質考 | 大橋, 綾子 |
1956年12月 | 「浄瑠璃文句評註難波土産」発端所載 近松の「虚實皮膜論」について | 山口, 敏子 |
1956年12月 | 芭蕉における西行の投影 | 紫藤, 好子 |
1956年12月 | 「もみぢ」考-万葉集と八代集を資料として- | 原田, 順子 |
1956年12月 | 表紙 | - |
1956年12月 | 目次 | - |
1957年12月 | 古事記における天皇に封する用字意識はどんなものか-主として行動に関するもの- | 高野, 玲子 |
1957年12月 | 篁物語の冩本に関する研究 | 楠田, 靖 |
1957年12月 | 源氏物語の接頭語について | 竹田, 和子 |
1957年12月 | 「破戒」「罪と罰」の比較文学的研究 | 吉田, 孝子 |
1957年12月 | 表紙 | - |
1957年12月 | 目次 | - |
1959年3月 | 古事記に於ける会話引用について-詔・白・日・奏・告・言・云・謂- | 牧田, 周子 |
1959年3月 | 懸詞の研究-古今・新古今を資料として- | 長野, 倫子 |
1959年3月 | 八代和歌集に於ける『菊』考 | 平田, 芙美子 |
検索結果表示: 1 - 20 / 1869
|