Prefectural University of Kumamoto >
Browsing by Title
Showing results 168 to 187 of 1739
Issue Date | Title | Author(s) | Mar-2014 | かおる : 香と連歌 | 鈴木, 元 |
Mar-2004 | 「かかわり度仮説」 : 語彙学習への新たな展望、その可能性と課題 | 吉井, 誠 |
Mar-2023 | かけあう : 句連歌の演技性 : 藝能空間のなかの連歌・続(九) | 鈴木, 元 |
1-Mar-2019 | かざる : 花と連歌 : 藝能空間の中の連歌・続(五) | 鈴木, 元 |
30-Jun-2015 | 「くまモン」のアクセントに関する調査報告 | 崔, 文姫 |
Feb-2015 | くまモンを巡るアクセント騒動 | 崔,文姫 |
15-Mar-2001 | 『こころ』 : 「先生」の生 | 副島, 久美子 |
5-Mar-1993 | 『ことわざ・慣用句における誤用の考察』 : その原因と世代聞にみる違い | 松田, 明子 |
20-Nov-2019 | これからの通信インフラを支える仕組み : 参加型ネットワークのビジネスモデルをTwo-sided Marketsから再構築する | 藤井, 資子 |
31-Mar-2005 | 「しか」は係助詞か | 半藤, 英明 |
Mar-2011 | その他包括利益情報の開示と株価関連性--日・米・欧の比較 | 山西, 佑季 |
Mar-2010 | つくられる「おんな」の身体、「おとこ」の身体--その歴史的形成過程 (第6回文学部フォーラム ことばと身体) | 星乃, 治彦 |
Mar-2010 | つくる : 連歌制作の一手法 | 鈴木, 元 |
22-Mar-2011 | 「つけあひ」作法の一例 とりなす | 鈴木, 元 |
Mar-2013 | つらねる : 芸能空間の中の連歌・続 | 鈴木, 元 |
31-Mar-2006 | 「て」の接続機能 | 半藤, 英明 |
Mar-1997 | なぜ「射┓た?」は「居┏た?」に化けないか | 馬場, 良二 |
Mar-2009 | 「は」と題目 | 半藤, 英明 |
31-Mar-2007 | 「は」の「対比」の用法に関する考察 | 川俣, 沙織 |
Dec-2002 | 「は」構文の成立条件 : 「魚は鯛がいい」をめぐって | 半藤, 英明 |
Showing results 168 to 187 of 1739
|