DSpace 熊本県立大学
 

Prefectural University of Kumamoto >

ブラウズ : タイトル

移動: 0-9 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あるいは、最初の数文字を入力してください:   
ソート項目: ソート順: 表示件数 表示著者数:
検索結果表示: 208 - 227 / 1847
< 前ページ   次ページ >
発行日タイトル著者
2011年3月22日「つけあひ」作法の一例 とりなす鈴木, 元
2013年3月つらねる : 芸能空間の中の連歌・続鈴木, 元
2006年3月31日「て」の接続機能半藤, 英明
1997年3月なぜ「射┓た?」は「居┏た?」に化けないか馬場, 良二
2024年3月なぜ伝統社会の住民は「歴史を歪める」のか : ラフ人と日本人による戦争体験の語り西本, 陽一
2009年3月「は」と題目半藤, 英明
2007年3月31日「は」の「対比」の用法に関する考察川俣, 沙織
2002年12月「は」構文の成立条件 : 「魚は鯛がいい」をめぐって半藤, 英明
1979年9月15日「ひかりごけ」論 : 武田泰淳の意図をめぐって伊藤, 博子
1989年12月25日『ひらかな盛衰記』について : 「源平盛衰記」の影響とその独創性長野, 由佳
2018年2月まちづくりと住民参加に関する公法学的考察上拂, 耕生
1959年9月「みだれ髪」の表現法に関する一考察-畳用反復の効果による”みだれ髪”の特性-下村, 裕子
1962年10月「みだれ髪」の浪漫性山本, かつ恵
1999年9月もう一つの総量規制? : 統計行政改革の課題と展望原田, 久
1956年12月「もみぢ」考-万葉集と八代集を資料として-原田, 順子
1981年10月1日「ゆゑ・よし」考緒方, 弘子
2008年3月よみがえる竹迫座」興行記川平, 敏文
2009年5月よりあう : 芸能空間の中の連歌鈴木, 元
1968年「わがひとに与ふる哀歌」論 : その悲劇性の追求森田, 祥子
2011年3月わが国の周産期医療体制のありかた-産科医療保障制度の現状と課題-紫牟田, 佳子
検索結果表示: 208 - 227 / 1847
< 前ページ   次ページ >

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard